daipachi438325’s diary

高卒公務員になりたい人は絶対にみた方がいい!

公務員を目指す方に知って欲しいこと

最初に言っておきますが、私は高卒公務員を目指す方専門なので、大卒程度の方はあまり見る必要がないと思います。

まず、公務員になりたいと言ってもどうやってなれるのか、どんな職種があるのか、給料はいいのかなど様々な疑問があると思います。

それらの疑問を解決するために下記をしっかり読み参考にしていただきたいです。

 

         公務員てどんな仕事があるの?

 

まず、公務員といってもいろいろな職種があります。

公安系であれば、警察、消防など、事務系であれば、地元の市町村の役所、国家一般職など今まで聞いたことがない仕事もあります。

もちろん、事務よりも危険性の高い公安系の方が給料は高くなります。

後々公務員の仕事について詳しく出したいと思います。

 

   高卒公務員になるための一般的なルート

 

高卒での公務員、いわゆる初級の試験を受ける方は、だいたい、6月から7月の間に受けたい試験に応募する必要があります。

そして、9月中には全ての一次試験が終了する形となります。

その後、10月中に合否がわかり、早い人だと10月中、遅い人だと11月の上旬に二次試験があります。

最終合格はだいたい11月の下旬あたりになります。

 

                         試験の内容

 

私自身は、国家一般職、東京特別区、地元の役所の3つを受けましたが、難易度的に言うと圧倒的に国家一般職が難しいです。

そこで、まずは国家一般職を目指す人向けに話をしたいと思います。

 

国家一般職は一次試験に教養試験、適性試験、作文試験の3つが課せられます。

教養試験は、40問となっており、合格のボーダーが19点以上と、半分を取れば一次試験は突破できます。

ですが、厄介なのがいくら勉強が得意な人でも、国家一般職では適性が他の試験と比べて圧倒的に重要になってくるので、今のうちから苦手な人は対策をした方がいいと思います。

 

二次試験では、面接と性格検査が課せられます。面接は、いくつかブースがあり、部屋によって圧迫的だったり、和やかだったり雰囲気が違います。ちなみに私は、圧迫でした😭

 

ですが、二次試験に受かったとしても採用候補者名簿に載るだけで内定ではないのでそこは注意してください。

1番重要なのは、一次試験に受かった後の説明会や官庁訪問です。

場合によっては、内々定をもらえることもあるのでとても重要です。

 

次の記事では、地方公務員について話します。

おすすめの教材を載せておきます。

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=06152420-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=4788964457&linkId=f3c32c04c5145098d74e3a614997131b&bc1=FFFFFF<1=_top&fc1=333333&lc1=0066C0&bg1=FFFFFF&f=ifr">
</iframe>

 

初投稿です!

どうもこんばんは!

見てくれている方はいないと思いますが、これ

から最初のうちは1週間に3回ずつ更新したいと

思っています。

内容は私がその日に体験した出

来事や公務員になりたい方向けのアドバイス

趣味についてになります。

特に公務員試験については一浪して合格した経験から詳しく教えてあげられると思うので、是非見に来てください!

 

じゃぁまたー^_^